こんにちは!
4月となり、新年度がはじまりましたね!
気候もあたたかくなり春を感じるこの頃です🌸
さて、先日水廻りのリフォーム工事を行いました!
【before】

【before】

こちらは既存のユニットバス🛁
トイレと洗面が一体になっているタイプですね
アパートやホテルなど、部屋のスペースをできる限り広くとりたいお部屋には、とても便利な設備です◎
ただ、コンパクトがゆえ、利用する方からしたら狭くて困ることも多々あるかと思います💦
そこで、今回はトイレと洗面をユニットバスの外に設置しました!
【after】

広くてスッキリ✨
写真左側のユニットバスの中はどうなったかといいますと…
【after】

このようになりました!
トイレを撤去し、床材を新しく敷きなおしています◎
トイレが無くなるだけでとっても広くなりましたね😊
さて、新しく化粧台とトイレが設置された部分、もともとはどうなっていたかといいますと
脱衣場兼、収納スペースとなっていました
【before】

【before】

その隣には畳スペースが👀
しかし、新しく設置した化粧台とトイレで、この収納スペースは無くなってしまう…
それでは不便ですので、隣の畳スペースを収納へと変化させました💡
【after】

ウォークインクローゼットです✨
ちょっとしたスペースでも、少し変えるだけで使い勝手がグッと良くなりますね!
今回はそれがとても感じられるリフォームでした👏
この記事へのコメントはありません。