皆さんはユニットバスがどのように設置されているかご存じでしょうか?💡
お風呂の形で出来上がった箱をそのまま設置すると思われている方がときどきいるのですが、実は浴室や壁・天井など、パーツになった部材を現場で組み立てて設置しています◎
そして先日、新築の現場にそのユニットバスが設置されましたのでご紹介🛀
朝、現場には組み立てる予定の浴槽が👀
ほかにも部材がたくさん準備されていました!

床から取り付けして、

壁と浴槽を設置!

カウンターや小物などを付けて、扉を設置したら完成です✨

ユニットバスは基本的には1日で完成します◎
内部はコーキングを打っていますので、数日は内部に入らず乾燥を待ちます
壁を造る前に行わないといけないので、設置時期は大工工事の序盤あたりが多いかと思いますが、ここからお家が完成するまで養生を外せません😢
綺麗な状態を見るまでは少し時間がかかりますが、それもお楽しみのうちですね😊
この記事へのコメントはありません。